肩こり
多くの方が悩まれている肩こり。
首や肩に「何か乗っかっているような感じ」、「重だるい」、「肩周辺がパンパンに張っている」など。
原因は様々ですが、一つは体型や生活習慣の不規則なものと、病気によって引き起こされるものがあります。
最近は、職業や生活習慣で、パソコンやスマートフォンの長時間の使用による筋肉疲労と不自然な姿勢によって、首や肩の筋肉が固くなって肩こりに悩まれている方達が急増しています。特にPCは眼精疲労に影響することがあります。
【その他、ストレス・うつ・心身症といった心の問題もあります。】
筋肉が固くなると
血流が悪くなる
↓
老廃物がたまる
↓
神経を刺激され、痛みやだるさを感じる(=肩こり)
ひどくなると頭痛も誘発するので辛い症状だと思います。
血流の流れが悪くなる原因としては、筋肉内部の血管に圧迫が生じ、血液の流れを妨げ、同時に疲労物質の排出がされにくくなります。その結果、筋肉が凝り悪循環の繰り返しが起こります。
根本原因として、大半が骨盤と背骨が歪みによって症状が表れたりします。更に、骨盤の周辺の筋肉・血管・神経を圧迫して内臓機能・代謝機能を低下させたりします。
《他に起こる症状として》
頭痛・腰痛・眼精疲労・生理痛・むくみ・冷え性・肌の荒れ等
※肩こりは一時的な施術では改善しません。根本原因から解消していかないと改善にはつながりません
桶川市、北本市、鴻巣市、上尾市に住まいで肩こりにお悩みの方。
桶川市で評判の無痛の整体、むさし野カイロプラクティック整体院にお任せ下さい。
相談は無料です お気軽にお問合せください
ご予約・無料相談専用 048-788-3836